沖縄県森林土木協議会研修会の開催

お知らせ

沖縄県森林土木協議会研修会を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

1.日時・場所:令和4年1月20日(木)

        於:沖縄県土地改良会館(南風原町)

        令和4年1月21日(金)

        於:名護市大北公民館

2.講師:松野哲哉氏

     (株)コンピューターシステム研究所

3.テーマ:土木技術者の原点と今後の対応Ⅶ

~施策に伴う改正内容と現場で発生する事象と対応方法~

 2019年6月に新・担い手三法の改正へと移行され2020年4月に「発注関係事務の運用に関する指針」に基づいた施策により、あらゆる取組みが始まりました。特に今後の資格者制度と総合評価制度の変更内容について解説致します。

 また、大量情報への対応方法と、その応用による現場での発送の基本について解説し、その事例を以下の施工事例を基に解説を行います。又現場で当たり前と思っていることに大きな落とし穴があるので、それについても説明致します。

時間配分(両日とも)

13:00~14:20 ・破砕構造物の地中探査・推進工事における係留ブロック                   への障害物対応・鋼管杭の地中切断

14:30~15:40 ・現場での地下水位の測定方法・測量における視準線の屈折と対応方法

15:50~16:40 ・山留めにおける変位による土圧の増加と対応方法・均しコンクリートの切梁効果

16:50~17:30 質疑応答